引き時の見極めをしよう
- 無課金・微課金向けの評価です
- 3凸以上を想定しています
- 2天井を想定しています
- 「スルー(引かない)」「全力で回す(引く)」の2段階評価です
引き時を見極めれば、こんなデッキが作れます【R4.3.17】


課金は月3000~4000ぐらいで、外で1日遊びに行く程度の課金額ですね。
自分で言うのもなんですが、かなり強いデッキに仕上がっています。
僕が考えているガチャの引き時とガチャの戦績はこちらで紹介していますので、参考にしてみてください。

SSRアイネスフウジン【飛び出せ、キラメケ】

SSRアイネスフウジン | 完凸時の性能 |
---|---|
得意率 | 80 |
友情ボーナス | 20 |
やる気効果 | 30 |
トレーニング効果 | 15 |
根性ボーナス | – |
ヒントLV | 3 |
ヒント発生率 | 50 |
初期絆 | 35 |
初期根性 | 20 |
レースボーナス | 5 |
ファン数ボーナス | 15 |
スピードボーナス | 1 |
獲得スキル
- スリップストリーム
- 遊びはおしまいっ!
- 食い下がり
- 勢い任せ(逃げ)
- スピードイーター
- じゃじゃウマ娘【逃げ】(イベント金スキル)
- 急ぎ足【逃げ】(イベント)
- 勢い任せ【逃げ】(イベント)
根性のキタサンブラック
SSRアイネスフウジンは根性のキタサンブラックと言われるほどの優秀なサポートカードです。
根性サポートカードの中では最強クラスの性能のサポートカードなので、根性育成をするトレーナーとしてはぜひ持っておきたいサポートカードだと思います。
得意率の高さ、練習性能の高さ、ヒントも取得も優秀という点からサポートカードとしては申し分ない性能をしています。
レースボーナスはキタサンと同じ5なので、クライマックスシナリオにおいては少し物足りない数値ではあるものの、十分採用に値する性能をしています。
スキル面では逃げと特に相性が良いです。
現環境では根性育成で逃げを育てるという育成論もあるようなので逃げのウマ娘で根性育成をする場合に価値を発揮するでしょう。
SRツインターボ【ターボエンジン全開宣言!】

SSRツインターボ | 完凸時の性能 |
---|---|
得意率 | 35 |
友情ボーナス | 20 |
やる気効果 | 75 |
トレーニング効果 | 10 |
スピードボーナス | 1 |
ヒントLV | 2 |
ヒント発生率 | 40 |
初期絆 | 10 |
初期スピード | – |
レースボーナス | 5 |
ファン数ボーナス | – |
獲得スキル
- 急ぎ足【逃げ】
- 先頭プライド【逃げ】
- 先駆け【逃げ】
- 勢い任せ【逃げ】
- 対抗意識◯
- 徹底マーク◯
- 先手必勝【逃げ】(金スキルイベント)
- 先頭プライド【逃げ】(イベント)
- 先駆け【逃げ】(イベント)
- 展開窺い【マイル】(イベント)
練習性能の高い逃げ用スピードカード
SSRツインターボは練習性能の非常に高いスピードサポートカードになっています。
得意率こそ35と低めですが、やる気効果75、トレ効果10、スピードボーナス1となっているためスピード以外の練習時でもスピードを伸ばすことができるサポートカードになっています。
スキル面が逃げに特化している点から逃げ育成の時には候補に入ると思います。
難点としてはイベントが扱いづらい点です。
金スキルを取得するためにはランダムで3回成功させる必要があります。
金スキルの取得率はそこまで高くないと言えるので、金スキル要因としては過度な期待をしてはいけないです。
他の欠点としてはアイネスフウジンと同じでレースボーナスが5である点ですね。
今の環境においては使いづらいと言わざるおえません。
今回は引くべきガチャなのか?

今回はスルーよ!!
どちらもピーキーな性能をしている
今回のガチャですが、どちらも優秀な性能をしているもののピーキーな性能をしているなという感想です。
逃げの根性育成をする場合にはかなり優秀なサポートカードと言えますが、使用条件がかなり制限されているため全員が引くべきサポートカードとは言えませんね。
スピードカードと賢さカードがある程度揃っている人が、根性育成のためにアイネスフウジンを取得を考えてもいいかな?というレベルです。
今の環境ですと、根性はレースボーナスの高いイクノディクタスの方が使いやすいですし、SRのアドマイヤベガでも良いと思います。
強い部類のガチャではありますが、ここは我慢して他のガチャにジュエルを残しておきたい所ですね。
結局、根性育成が流行ってない
アイネスフウジンは根性育成をする上ではかなり強力なサポートカードなので、僕も引いてもいいかなと考えたのですが、やっぱり根性サポートカードは使いにくいというのが結論です。
クライマックスシナリオが実装直後に話題になった根性育成ですが、評価値盛り以外で使用することはあまりないのが今のトレンドです。
結果としてはスキルを取得しやすいスピード賢さ育成に落ち着いてきました。
サポートカードが揃っていないトレーナーが優先して引くべきサポートカードではありませんね。
唯一根性育成が活きてくるのは逃げ育成の時で、逃げの場合には地固めや固有スキルで中盤の競り合いを制する戦術が強いので、要求されるスキルが多くないという点で根性育成がしやすいようです。
根性を上げることで足りないスピードを補うことで終盤に差されにくくなりますが、上級者向けの育成論になりますので、やはり無微課金は引かなくて良いです。
妥協したスピードカード
SSRツインターボに関しても強い部類のサポートカードに入るのですが、最高ランクのサポートカードではないので、ここで引くのは悪手だと思います。
レースボーナスが5という点も今の環境に合っていないので、スピードカードが揃っていなくても無理に引かなくてもいいですね。
現環境の強スピードカードだと「ナリタトップロード」「マチカネフクキタル」「キタサンブラック」になると思いますが、スピードカードを引くならこの3枚を狙いたい所ですね。
問題点としてはこの3枚はしばらく復刻がなさそうな点です。
来るとしたら「キタサンブラック」ですが、去年の11月に復刻した所なので早くてもハーフアニバ直前になるかと思います。
無微課金の場合は半年ほどでガチャの計画を立てて行った方が良いので、スピードカードがなくてもここは我慢しましょう。
半年以内に強いスピードサポカが来るはずなので、焦る必要はありません。