【5/20引き時?】SSRマチカネフクキタル&SSRライスシャワー

目次

引き時の見極めをしよう

  • 無課金・微課金向けの評価です
  • 3凸以上を想定しています
  • 2天井を想定しています
  • 「スルー(引かない)」「全力で回す(引く)」の2段階評価です

引き時を見極めれば、こんなデッキが作れます【R4.3.17】

ピスケス杯デッキ
ピスケス杯テイエムオペラオー

課金は月3000~4000ぐらいで、外で1日遊びに行く程度の課金額ですね。

自分で言うのもなんですが、かなり強いデッキに仕上がっています。

僕が考えているガチャの引き時とガチャの戦績はこちらで紹介していますので、参考にしてみてください。

SSRマチカネフクキタル【袖振り合えば福となる♪】

SSRマチカネフクキタル
マチカネフクキタルのボーナス
得意率
0
友情ボーナス
20
やる気効果
45
トレーニング効果
10
スピードボーナス
0
ヒントLV
0
ヒント発生率
0
初期絆
20
初期ステALL
30
レースボーナス
10
ファン数ボーナス
15
体力消費ダウン
10
失敗率ダウン
10

獲得スキル

  • 差しコーナー◯
  • ウマ込み冷静
  • スリーセブン
  • 小休憩【差し】
  • トリック(後)
  • 函館レース場◯
  • ラッキーセブン
  • スーパーラッキーセブン(イベント金スキル)

高いデッキパワーを持つスピードと友人のハイブリッドサポカ

デッキパワー:◎ スキル:X イベント:◯

【SSRフクキタルの強い点】
・テーブルが優秀でイベントも含めデッキパワーが高い
・体力消費ダウン・失敗率ダウンで育成の安定感が上がる
・初期ステUPとレースボーナスのレース出走に強い

【SSRフクキタルの弱い点】
・イベントが完走しないことも多い
・金スキルを含めて、スキルが全体的に弱い
・得意率がないため、練習の安定感は弱い

新シナリオが実装された直後は、デッキパワーの高さや育成の安定感から人権ではないか?と言われていたマチカネフクキタルですが、ここにきて評価た落ち着いてきているようです。

やはり、金スキルが弱いことが大きく足を引っ張っておりナリタトップロードやキタサンブラックと比べると採用率が下がる傾向にあるようですね。

現在ではガチ勢のテンプレ編成では採用から外れることが多く見られます。

ただ、デッキパワーが高いことは間違いなく、現在でも最強クラスのサポートカードであると言えるでしょう。

SSRマチカネフクキタルの評価
微妙
うーん…
微妙
普通
強い
かなり
強い
強い

SSRライスシャワー【幸せは曲がり角の向こう】

SSRライスシャワー
SSRライスシャワー
SSRライスシャワーのボーナス
得意率
50
友情ボーナス
30
やる気効果
トレーニング効果
15
パワーボーナス
1
ヒントLV
1
ヒント発生率
20
初期絆
20
初期スタミナ
0
レースボーナス
5
ファン数ボーナス
10
スタミナボーナス
1

獲得スキル

  • 登山家
  • 直滑降
  • 深呼吸
  • 先行牽制【先行】
  • 先行焦り【先行】
  • 先行駆け引き【先行】
  • かく乱【先行】
  • おひとり様◯
  • 京都レース場◯
  • 円弧のマエストロ(金・イベント)
  • パス上手【長距離】(イベント)
  • 良バ場◯(イベント)

アオハル時代の最強パワーカード

デッキパワー:◯ スキル:◯ イベント:◯

【SSRライスシャワーの強い点】
・金スキル「円弧のマエストロ」が長距離レースで必須
・練習性能のバランスがよくデッキパワーが高い
・スタミナとパワーボーナスでスピ賢や根性育成で伸ばしにくいステータスを伸ばすことができる

【SSRライスシャワーの弱い点】
・レスボ5なのでメイクラシナリオと相性が悪い
・シナリオリンク持ちだったアオハルよりは評価が下がる
・パワーサポカ自体が採用されないケースが多い
・同じくマエストロ持ちのスタミナのスーパークリークと比較するとやや物足りない

優秀な金スキル「円弧のマエストロ」を持ち、シナリオリンクのおかげでアオハル時代には最強サポカの一角として評価されていたライスシャワーですが、新シナリオのメイクラとはかなり相性が悪いです。

そのせいで評価も下がり、現在では採用している人はほとんどいないと思います。

同じパワーであれば「ヤエノムテキ」「アドマイヤベガ」「エルコンドルパサー」などの方がスキル面やレースボーナスの点から採用されるケースは多いですね。

また、ライバルとなるのがスタミナの「スーパークリーク」になります。

同じく円弧のマエストロを持つスーパークリークはテーブルが非常に優秀なサポートカードになります。

個人的には「スタミナのファインモーション」と呼んでおります。

今の環境だとスーパークリークを持っている場合にはクリークを採用するだろうということで、少し使いづらい印象を受けるサポートカードですね。

とはいえ、レースよりも練習で価値を発揮するタイプのサポートカードなので、アオハルのような練習メインの育成シナリオだと、改めて評価される可能性も高いです。

中長距離で伸ばしにくいスタミナとパワーを伸ばすためにピン刺しで使用することはできると思います。

SSRライスシャワーの評価
微妙
うーん…
微妙
普通
強い
かなり
強い
強い

今回は引くべきガチャなのか?

キングヘイロー

今回は無微課金なら全力で回したほうがいいわ!

今回のガチャ評価
スルー
引くな!
条件付
引け!!
引き時

無微課金なら突っ込んでいい

今回の復刻ガチャは無微課金のトレーナーなら全力で回していいガチャだと思います。

僕はすでにマチカネフクキタルを完凸しているので今回はスルーしますが、SSRが揃っていないトレーナーからするとデッキパワーを大幅に上げるチャンスになると思っています。

今回のガチャのポイント

今回のガチャを引くべき人

  • 持っているSSRが少なくデッキパワーが足りない人
  • マチカネフクキタルとライスシャワーをどちらも完凸していない人
  • 無微課金でジュエルをできるだけ節約したい人
  • 最強編成を目指していない人

今回のガチャを引かなくていい人

  • ある程度課金ができて、デッキパワーが十分にある人
  • マチカネフクキタルとライスシャワーのどちらかが完凸している人
  • ジュエル効率よりも強いサポカを揃えたい人
  • 最強編成を目指している人

今回のガチャのポイントは「どちらのサポカも最強編成には採用されない」というのがポイントです。

フク&ライスのガチャ評価を見ると引かなくていいという評価も見かけますが、それはどちらのサポカも最強編成に入らなかいからですね。

つまりは課金をしっかりできてサポートカードが充実している人は他に強いサポカを使えるので別のガチャに回した方がいいです。

ただ、今回のガチャの2枚に共通していえる強みがあります。それが「どのデッキでも採用しやすい」ということです。

マチカネフクキタルは現環境で最強クラスに高いデッキパワーが魅力です。

ライスシャワーはレスボが5なので今のシナリオとの相性が悪いものの、デッキパワーはパワーサポカでも高い部類。

しかも、金スキルが中長距離で必須の「円弧のマエストロ」です。

どちらも、デッキパワーが整っていない無微課金からすると採用する理由は十分にあり、腐ることがないサポートカードだと言えます。

ダブルPUということでジェエルの効率も良く、デッキパワーが足りない人がミスターシービーを回すぐらいならフク&ライスを回した方が育成環境が整うと思います。

無微課金の場合には「最強のサポートカードよりも使いやすいサポートカード」を採用していった方が、後々の資産になっていくと思うので、今回のガチャは引くべきだと感じました。

ミスターシービーは地雷ガチャだったと思う

直前にあったミスターシービーですが、次のシナリオでは人権ではないかと話題にはなりましたね。

僕も強いサポカだと思ったので、1天井まで回してしっかりと1凸まで確保させていただきました。

しかし、後々考えるとミスターシービーを回したのは失敗だったなと後悔しております。

ミスターシービーの最適解としては「今回はスルーして復刻Wピックアップで回す」のが正解だったと感じました。

理由は以下の通りです。

・レスボ5なので現在の環境では微妙
・シングルピックアップなので、ジェエル効率は良くない
・新シナリオが来るのが8月以降なのでそれまでは使用できない
・復刻の周期的に9月〜10月頃にミスターシービーの復刻がダブルピックアップで来る可能性が高い

今回のフク&ライスの復刻ガチャで分かったことは「強いサポートカードは半年以内に復刻される」ということです。

フクキタルが1月に実装だったので、大体4ヶ月半ですね。

運営も売れないサポートカードは復刻したくないだろうし、新環境で再評価されたサポートカードやよく回ったサポートカードを前倒しで復刻していく傾向が強くなっていますね。

それを考えるとガチャを回して使えない今の段階で回すよりも、9〜10月ぐらいで新シナリオの評価がまとまっている時期に引いた方が賢い選択だったなというのが結論です。

しかも、復刻はダブルPUです。

凸が進んだSSRサポカの枚数を増やせるタイミングでもあるので、ジュエル効率が良くなりますね。

少ないジュエルでやりくりしていためには、ガチャを回すタイミングも非常に重要になってきます。

無微課金がガチャを回せるのは年に3~4回だと思います。

ミスターシービーは強いサポカが来たからと言ってシングルPUを回すのはリスクが高いなと感じたガチャでした。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる