アクエリアス杯ラウンド1

まずは2日目まで終えての成績はこちらになります。
戦績は40戦25勝で勝率は62.5%
20勝をエルコンドルパサーが上げており、残りがウララとヒシアマ姐さんです。
エルコンドルパサーがいなければ、今回は詰んでいた可能性がありますね。
エルに足向けてねれないですね。
発表後のルームマッチでエルのポテンシャルに気づいて育成を進めてきてよかったです。
とりあえず、ジュエルはしっかりと回収できそうなので、成績としては十分ですね。
やっぱり「プランチャ☆ガナドール」は強い

エルが「プランチャ☆ガナドール」を発動した時の安定感はかなり高いですね。
発動さえ持ち込めれば、かなり高い確率で逃げを捕まえることができるのでどうやってプランチャを発動させるのかがやはり今回のエルの育成のキモになると思います。
中盤スキル+賢さがアクエリアス杯のポイント
以前にも記事にしましたが、エルの今回の育成のポイントはやはり「中盤スキル」「賢さ」です。

中盤の競り合いでできるだけ前に出て、その後終盤のスパート位置までに逃げの後ろぐらいにつけておきたいですね。
そうすれば負けることは殆ど無いです。

今回のエルコンドルパサーですが、中距離速度スキルに全振りしてます。
今回のというよりも、エルコンドルパサーは中盤速度をメインで取得した方が良さそうですね。
中盤スキルを8個も取ってます。
実際にこれだけあるおかげで、レース中にかなり前に上がろうとするので、逃げが多くても捕まえてくれますね。
プランチャを発動させるためにはなんとしても2位以内に入りたいので、とにかく中盤で前に上がる必要があります。
中盤速度スキルが少ないと、プランチャを発動することができないので、どのようにプランチャを発動すればよいのかを考えてスキルを取得しましょう。
逆に「真っ向勝負」や「狙うは最前列」のようなスキルは最速で発動するかは分からないので、安定感にかけます。
ポイントが余れば取得しても良いですが、実際に育成しているとスキルポイントにそこまで余裕がないと思います。
ポイントが余れば取る程度で良いのではないかと思います。
ウララもヒシアマ姐さんも頑張ってる


育成の調整の時にはあまり勝つことがなかった、ヒシアマ姐さんとハルウララもとりあえず勝利を上げることができて満足です。
勝ちパターンとしては中盤である程度前に上がっており、終盤直後に加速スキルが発動してぶっこ抜く感じですね。
なんだかんだでこの2名もスキル頼みですね。
加速スキルが発動するかどうかで勝敗が決まるので、やっぱり運が絡みます。
もう少し完成度を上げたいんですけど、ちょっと育成が面倒くさくなってきたので妥協してます。
差しはやっぱり弱い?

今回のアクエリアス杯を通して感じることなんですが、やっぱり差しが弱いのではないかという気がしますね。
今回の負けパターンの殆どが、逃げを捕まえきれずにそのまま逃げ切られてしまうか、他のエルとの順位争いに負けて、そのまま逃げ切られてしまうのが ほとんどです。
僕の記憶では、他のトレーナーの差しが勝ったのはなかった気がしますね。
他のトレーナーの差しがたまたま弱かっただけの可能性もありますが、動画や攻略サイトで押されているほどの勝率を上げることはできていないですね。
エルを外して差し枠を採用するメリットは余りないような気がしますね。
エルコンドルパサーで十分結果を残すことができているので、差し枠を採用するぐらいならエルコンドルパサーを入れた方が勝率が上がるのではないかと思います。