【有償ガチャ】おはガチャと確定ガチャどっちがお得?【☆3確定、SSR確定】

「確定ガチャ」、何という魅力的な響きでしょう。

普段は血反吐を吐きながら、回し続けるガチャであっても確定ガチャに関しては別です。

たった、1度「ぽん」とボタンをタップするだけで、最高のレアリティを獲得することができます。

しかし、微課金勢としてはお得なデイリーガチャもあるので、どちらに課金しようか悩むところです。

消費ジュエルも確定ガチャ1回と1ヶ月分のデイリーガチャが1500ジュエルと同じなので、そちらで比較をしたいと思います。

目次

サポートカードガチャはデイリーガチャが圧倒的に有利

先に結論を書きます。

同じ1500ジュエル分を課金すると考えると、サポートカードガチャに関してはデイリーガチャが圧倒的に有利になっています。

サポートカードのSSR確定ガチャをひこうと考えている場合、デイリーガチャを引いていない人は確定ガチャの前にデイリーガチャを引いたほうがいいです。

理由に関しては順を追って説明していきますので、まずはウマ娘ガチャを見比べながら、デイリーガチャと確定ガチャの特徴を知っておきましょう

☆3確定ガチャは好みで好きな方を引く

☆3ウマ娘確定ガチャに関しては、デイリーガチャも確定ガチャも大きな差がありません。

なので、好みで好きな方を選ぶと良いと思います。

まずはデイリーガチャと確定ガチャの特徴に関してまとめてみました。

デイリーガチャの特徴
確定ガチャの特徴
  • 1500ジュエルで30回
  • 消費ジュエルが3分の1
  • ☆3(SSR)が確定ではない
  • 確率的には約33回で☆3(SSR)が出る
  • 時間が30日かかる
  • ピースや女神像が30回分もらえる
  • タイミングを選べる
  • 1500ジュエルで10回
  • ☆3(SSR)が確定
  • 期待値的にはわずかに有利だがほとんど差がない
  • 1回のガチャで終了
  • ピースや女神像が10回分と少ない
  • タイミングが決まっている

デイリーガチャの特徴

まずはデイリーガチャ(通称おはガチャ)の解説です。

1日1回だけ50ジュエルで引くことができるガチャです。

1回しか引くことができませんが、コスパがよくとりあえず引いておきたいガチャです。

デイリーガチャのメリット

消費ジュエルが3分の1

まず、デイリーガチャの特徴はなんといっても消費ジュエルが1/3だということでしょう。

そのおかげで、無微課金でも気軽にガチャを引くことができます。

とりあえず、無微課金さんはおはガチャだけ回しておけばOKという感じもあります。

ピースや女神像が多く獲得できる

消費ジュエルが安いことにより、大きなメリットはピースや女神像が多く獲得できるということです。

ピースや女神像は即効性はないものの、コツコツ貯めていけば、有力な☆1,☆2ウマ娘を強化する事ができます。

初期実装のウマ娘でも十分戦える性能がありますので、その子達を強化できるのは大きなメリットになります。

タイミングを選べる

また、デイリーガチャは期間限定ではないので、タイミングを選ぶことができます。

例えば、推しのウマ娘が来た場合にデイリーガチャで引き、来なければガチャチケットを使い、それでも来なければ天井まで回す。

このようにすれば、推しのウマ娘を獲得するためのジュエルを節約することができます。

デイリーガチャのデメリット

☆3が確定ではない

デイリーガチャの大きなデメリットは☆3が来るタイミングがわからないことです。

運が良ければ1ヶ月に2回来る可能性もありますし、3ヶ月回し続けても来ない可能性もあります。

今すぐにでも☆3がほしいというトレーナーにはデイリーガチャは長い道のりになります。

時間がかかる

デイリーガチャはその名の通り、1日に1回しか引くことができません。

時間が非常にかかりますので、コツコツと引いていく必要があります。

結果が出るまでに時間がかかりますので、ゆっくりとプレイしたい人向けのガチャになります。

☆3(SSR)確定ガチャの特徴

続いて☆3確定ガチャの特徴です。

課金は必要とは行っても最高レアリティが獲得できる権利というのは魅力的です。

普段課金をしない人でも、有償確定ガチャだけは引きたいという人も多いのではないでしょうか?

☆3(SSR)確定ガチャのメリット

☆3(SSR)が確定で取得できる

その名の通り、確定ガチャは最高レアリティを確定で取得することができます。

ガチャを回す前から、1つはあたりが来ることからも安心して回すことができるガチャになります。

時間が短い

また、ガチャにかかる時間も短いため気軽に回しやすいです。

10連程度であれば1分もかからずに終了するので、勢いでさっと引くこともできます。

期待値がおはガチャよりも若干有利

1500ジュエルで☆3(SSR)が取得できる期待値としてはおはガチャとほとんど差がありません。

しかし、1つ確定でもらえること、デイリーガチャの期待値が33回で有ることを考えると、期待値的には確定ガチャのほうが上になりあます。

☆3(SSR)確定ガチャのデメリット

獲得できるピースや女神像が少ない

デイリーガチャに比べると、確定ガチャは3分の1のガチャ効率になります。

そのため、獲得できるピースや女神像も3分の1です。

ピースや女神像が少ないと、才能開花に時間がかかってしまいます。

タイミングが決まっている

確定ガチャは基本的に記念イベントでしか行われません。

そのため、ピックアップガチャのキャラなどを引くことができません。

確定ガチャは闇鍋なので、どのウマ娘が来るかは運まかせになります。

☆3確定ガチャとSSR確定ガチャについての比較

次に比較したいのは「☆3確定ガチャ(ウマ娘)」と「SSR確定ガチャ(サポートカード)」の比較になります。

月に3000〜5000円程度の課金プレイヤーであれば、両方引くことはできないためどちらかを選択する必要があります。

確定ガチャを引く場合にどちらがいいのかを比較してみましょう

ウマ娘ガチャ
サポートカードガチャ
  • 1体でも出れば使用可能
  • どのウマ娘も十分使える性能なので当たり外れの差が小さい
  • 同じ☆1☆2を引いても、才能開花にかかる時間が長いためメリットが小さい
  • 1枚では役に立たないので複数枚引く必要がある
  • サポートカードの性能に大きく差があり当たり外れの差が大きい
  • 同じRやSRを引いても蹄鉄に変えたり、応援ポイントを上げたりとメリットが大きい

☆3確定ガチャ(プリティダービー)の特徴

1体でも出れば使用可能

ウマ娘ガチャに関しては、とりあえず1体でも当たれば使用できる点から、気軽に引けるガチャになっています。

もちろん推しが引ければいいのですが、確定ガチャの場合には闇鍋になっているので、あまり期待せずに出ればラッキー程度でガチャを引くのが良いでしょう。

ハズレがない

ウマ娘ガチャに関しては当たりハズレの差が小さいです。

「セイウンスカイ」や「水着マルゼンスキー」のように強いウマ娘もいることはいますが、絶対に勝てないかと言われるとそんなこともないです。

大事なのはキャラクターよりも育成次第なので、ウマ娘ガチャは当たり外れの差が小さいです。

ストーリーを楽しむという点からもどのウマ娘にも魅力があり、はずれのないガチャだと言えます。

同じウマ娘を引いてもメリットが小さい

初めてのウマ娘を引いた場合には嬉しいですが、同じウマ娘を引いた場合にはそのメリットが小さいです。

もちろん、ピースや女神像で才能開花をすることでウマ娘を強化することはできますが、コストがかなり高いため、1回同じウマ娘を引いたくらいではどうにもなりません。

☆3のウマ娘でも2~3回引かないと才能開花ができないので、何度も同じウマ娘を引くメリットは小さいと言えるでしょう。

SSR確定ガチャ(サポートカードの特徴)

1枚では役に立たない

SSRはウマ娘を強くするために必要ですが、1枚では役に立ちません。

SSRサポートカードをデッキに組み込む場合にはできれば完凸(5枚)。

最低でも3凸(4枚)はほしいところです。

そのことから、闇鍋ガチャとは相性が悪く、ピックアップの時にまとめて引くほうが良いです。

ハズレがある

ウマ娘ガチャと違い、サポートカードガチャにはハズレがあります。

サポートカードは性能差が大きいため「キタサンブラック」のような大当たりもあれば「エアシャカール」のようなハズレのサポートカードもあります。

1枚では役に立たない上にハズレもあるため、できれば計画的に引いておきたいところです。

同じサポカを引いても腐りにくい

先程も説明しましたが、サポートカードの場合は複数枚獲得するのが基本です。

これはRやSRも同じです。

5枚獲得することで本来の性能を発揮できるようになりますし、6枚目以上獲得しても、蹄鉄と交換することガチャチケットを獲得できるので、余った分も活用することができます。

また、RはLvを上げておくことでチーム競技場の応援ポイントを上げておくことができるため、Rを引いても無駄引きになりません。

サポートカードは回数を引いたほうがメリットが大きい

上記にサポートカードの特徴をまとめましたが、SSRは1枚では役に立たないため闇鍋ガチャとの相性が悪いです。

その一方でRやSRを複数枚引いても、有効活用することができるためサポートカードに関してはとにかく枚数を引くことでメリットが得られます。

冒頭にも書きましたが、サポートカードに関してはデイリーガチャの方がメリットが大きく、確定ガチャの前に引いておきたいところです。

まとめ

確定ガチャとデイリーガチャの比較まとめ

  • 「確定ガチャ」は必ずもらえる安心感がある
  • 「デイリーガチャ」は回数が多く回せるため、アイテムが獲得できる
  • 「確定ガチャ」と「デイリーガチャ」の期待値に大きな差はない
  • ウマ娘ガチャの場合には「☆3確定」と「デイリーガチャ」で好きな方を引く
  • サポートカードは1枚では役に立たないため、SSR確定ガチャで当たりを引ける可能性は低い
  • サポートカードはRやSRも腐りにくいので、デイリーガチャの方が有効活用しやすい

こんな感じです。

微課金の場合には課金をするタイミングは重要なので、参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる