【サジタリウス杯】ライブラ杯よりレベルが上がっているの?

本日からサジタリウス杯が始まりましたね。

頑張ってキングヘイローを出そうと育成をしていましたが、補正的に厳しいので一度も上振れずに諦めました。

みなさんAリーグには進めましたでしょうか?

僕も一応Aリーグに進むことはできたのですが、全体的にレベルが上がっている気がします。

今回育成したのが、こちらのゴールドシップです。

評価値的にはほぼSランクです。

頑張った甲斐があって上振れましたね。

ただ勝てない。なんで?

ライブラ杯に比べて対戦相手のレベルが1段階上がっている印象を受けます。

目次

ライトユーザーが引退している?

チャンピオンズミーティングはマッチングで対戦相手が決まるわけですけれど、弱いプレイヤーが減ればその分対戦相手のレベルが上がることになりますね。

今まで、勝てていたはずのプレイヤーが負けるようになれば、次はそのプレイヤーが引退してそのプレイヤーよりも少し強いプレイヤーが負けるようになり、次はそのプレイヤーが負けるようになる。

それを繰り返していくうちにグレードリーグは修羅の国になっている気がします。

レベルが上がっていけば行くほど、お金も時間も消費するようになるので、プレイヤーとしては負担が増えるわけです。

普通の社会人は日常生活を送りながら、お金も時間もそんなに割けないと思うので、気軽にプレイするならオープンでやりたい気もしますね。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる